入校できるか、まずはここでチェック!
ご入校条件

お申込み前に入校条件を必ずご確認ください。
教習のお申込みには、取得希望免許に応じた『入校条件(入校資格)』を満たしていなければなりません。
下記にそれぞれの詳細を記しますので、お申込み前にご確認ください。
条件に満たない場合は、必ずお申込みの前にご連絡ください。
下記入校条件(入校資格)を満たす方のみご入校いただけます。
お客様が虚偽の申告または申告なしに入校し、入校後に発覚した場合、退校していただく場合がございます。
また、卒業後に運転免許試験場にて受験ができなかったり、免許の拒否や保留になった場合も、当校は一切の責任を負いません。
年齢・身体要件
年齢・視力 |
普通車
|
---|---|
色彩識別 | 赤・青・黄の3色の区別ができる方 |
聴力 | 日常会話を聞き取れること ※聴力に障害をお持ちの方または補聴器装着の方は、入校前に運転免許センターで「運転適性相談」を必ず受けてください。 |
運動能力 | 運転に支障を及ぼす身体障害がないこと ※身体に障害をお持ちの方は、入校前に運転免許センターで「運転適性相談」を必ず受けてください。 |
学力 | 日本の中学校卒業程度の日本語の会話および漢字・ひらがな・カタカナの読み書きができること。 |
既往歴、服用薬
聴力・身体に障害のある方および運転に影響する下記病気がある方(過去も含む)は、事前に各都道府県の運転免許試験場「運転適性相談窓口」にて適性相談をお受けください。
適性相談の結果、不適切の場合は入校を承ることができません。また、免許の取得や更新が可能であると判断された場合は、入校時に運転適性相談終了書をご持参ください。
- 認知症、てんかん、無自覚性の低血糖症、統合失調症、再発性の失神、そううつ病
- 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
- その他運転に支障のある症状等
- その他上記以外でも眠気などを生ずる薬の服用
交通事故・交通違反
交通事故・交通違反による行政処分を受けた方は、入校を承ることができない場合がございます。必ず、事前にご相談ください。
無免許歴がある方や運転免許取消処分を受けた方は、各都道府県の運転免許試験場「受験相談窓口」にて受験相談をお受けください。
入校不可地域
島根県内(隠岐の島を除く)に在住・ご実家・住民票のある方は合宿でご入校できません。
その他
- 刺青・タトゥー(ファッションタトゥーも含む)のある方は、ご入校できません。
- 運転に支障をきたすような髪型、アクセサリー、ネイル(スカルプチュア含む)、カラーコンタクトレンズ(サークルレンズ含む)を使用しながらの教習はできません。
お申し込み・
ご質問はこちら
お申込みやご質問はWEBより24時間受け付けております。
返信は受付時間内にお送りいたします。
【平日】10:00~19:00
【土日祝】10:00~18:00